家のトイレの鍵はかける?かけない?
PR
かけるかけないは人それぞれだと思いますが
私は実家にいる時から鍵はずっとかけませんでした
外で鍵をかけるのは当たり前だけれど
家族間だから鍵をかけない派でした
旦那はというと実家にいる時から
トイレの鍵はかけていたようなので
結婚後も鍵をかける習慣がついているようです
鍵をかけていないからといって
トイレにはいっている途中に
扉を開けられたことはほとんどなかったのですが
先日、実家にいる時に
お父さんにトイレのドアを開けられてしまったので
今度から鍵をかけようかなと思いました
そういえばテレビで一級建築士さんのある家で
家を建てる時にトイレに今はいっているかどうか確認できるように
あえてトイレの室内ドアは普通のドアではなく
すりガラスの縦にスリットがはいっているドアにしたと
放送されているのをみました
トイレの室内ドアは普通のスリットが入っていないドアが
当たり前だと思っていたのですが
そういう家もあって参考になりました
だからといってわざわざトイレの室内ドアは
すりガラスの縦にスリットがはいっているドアとかに
交換はしないけれどもし室内ドアが壊れた時に
ちょっと考えてみようかなと思いました
読み終わったら
読み終わりましたよ~のクリックをお願いします
新潟在住の方は、是非、参考に!
新潟の情報が掲載されていて面白いブログがたくさんあります


新築住宅を建てる時の参考になります

インテリア、雑貨ブログがたくさんあります

・トイレの照明器具選びと消し忘れ防止
・トイレの壁紙をDIY
・トイレのタオル掛けの位置の失敗