ビルトインガレージの車止め
車2台分のビルトインガレージにしたのですが
新築してから車止めはつけていませんでした
わが家は前面道路が4メートル道路なので
前面6メートル道路に比べると普通車や大型車だと駐車しずらいと思います
でも、ビルトインガレージの真ん中にスリットがはいっているので
駐車する際に目印になるのと奥行きがあるので
車止めは不要かなと思っていました
ところが父親が普通車なのですがわが家のビルトインガレージに
バックでいれようとした時に
新築の壁にぶつけてしまったのでやっぱり車止めは必要かなと思いました
父親の車にバックで車を駐車する時に
私は後部座席に乗っていたのですが
ゆっくりバックでいれていたもののガツンと大きな音がして
壁にひびでもはいったのかと思って降りてみたら
ゆっくりだったせいなのか車も壁も無傷でした
でもこれを機会に車止めをつけようと考え直して購入しました

他にインターネットで検討していた車止めです
![]() |
![]() |
他にはこんなかわいいデザインの車止めもありました
![]() |
![]() |
車止めブロック用の反射板でかわいいのもありました
![]() |
【店内全品ポイント5倍】 車止めブロック 車庫 星型反射板 安全対策 接触防止 駐車場 パーキングストップ 駐車場用品 オプション おしゃれ
|

実母が購入した車止めを見て
「これいいね、こんなの売っているんだね」と言って
実家の駐車スペースにも同じ車止めを購入していました
車止めを置いたことでバックする時に安心感があり
購入して良かったです
読み終わったら
読み終わりましたよ~のクリックをお願いします
新潟在住の方は、是非、参考に!
新潟の情報が掲載されていて面白いブログがたくさんあります


新築住宅を建てる時の参考になります

インテリア、雑貨ブログがたくさんあります

・駐車場の目地埋め(溝、スリット)
・土地探し 前面道路4m道路の場合
・道路幅4mと6mの土地に実際に住んでみた感想