新築してからの地震対策
みなさんは地震対策をしていますか?
わが家は地震対策は特にしていないですね
そして新築するときに火災保険ははいっているけれど
地震保険は入っていないです
地震保険に入っていない理由は
火災保険に比べて高かったからです
地震対策として家具や家電の転倒対策もありますが
新築する時にカップボードをサービスしてもらったのですが
その時にカップボードが動かないように壁付けしますか?と
聞かれましたがカップボードが動かせるように
あえて壁付けしてもらいませんでした
でも多分、今後動かすことはなさそうなので今、思えば
地震対策として壁付けしてもらっても良かったかなと思います
唯一、我が家の地震対策として
地震が起きた時のことを想定して
停電の時に使えそうかなと思って購入した
プッシュ式LEDライト

同じように灯りを確保するグッズとして
震度4以上の地震が起きた場合に
約10分間、自動点灯してくれる
その後に購入しました
取り外して携帯灯にも約6時間使えるそうです
近年は大地震が発生し、大被害を与えている様子を見ると
いつどこで何が起きても不思議ではない状況になっているので
災害が起きないに越したことはありませんが
万が一の時の為に備えあれば憂いなしだと思っています

購入した商品はこれです
![]() | 停電 自動点灯 ピオマここだよライト S UGL3-W【送料無料】防災グッズ フットライト LED 足元灯 センサーライト 足元 ライト 充電式 非常灯 足元ライト
|

もう少し地震の時の対策用品をそろえていきたいと
今後は思っています
家具転倒防止用品ランキング

地震対策として突っ張り棒が多いのでわが家も地震対策を
しようかなと思います
読み終わったら
読み終わりましたよ~のクリックをお願いします
新潟在住の方は、是非、参考に!
新潟の情報が掲載されていて面白いブログがたくさんあります


新築住宅を建てる時の参考になります

インテリア、雑貨ブログがたくさんあります

・おしゃれなコンセントカバーに交換
・家を建てる前も建てた後も100均で通販生活
・車庫のシャッターはつけなくて成功